活動報告
開催日時 スナップ 開催内容&コメント
H23.3.2(水)
10:30〜14:30

下田東急ホテル

(社)岳南法人会女性部会が来訪、交流会
  〜宝福寺竹岡住職の講話と河津桜〜


(コメント)
 河津桜が見頃を迎えた3月2日、岳南法人会女性部
 会の皆様がバス1台32名で当地を訪問されました。
 今年は何しろ宝福寺見学の希望が多く、中でも、
 竹岡ご住職の講話は人気です。岳南法人会女性部会
 の皆様のご希望もあり、宝福寺では1時間の講話を
 聞きました。龍馬の息吹き、お吉さんの実像など、
 縁のお寺ならではのお話を伺うことができました。
 熱心にメモをとられている方もいらっしゃいました。
 その後、下田東急ホテルに会場を移して、伊豆下田
 から10名が加わり、情報交換交流会を開催しました。
 ランチを食べながら、会場は和やかなムードに包ま
 れ、食後には双方の会活動などを披露し合いました。
 両会とも昭和58年に生まれた会です。当日は、初代
 部会長である岳南の高田利江さん、伊豆下田の加藤
 利子さんも出席され、27年間の歴史が一気に凝縮
 されたような交流会にもなりました。
 帰りは全員で記念写真を撮り、そのまま河津桜の見
 学に向かわれました。桜は綺麗だったでしょうか…。
 

 
H23.2.16(水)
14:00〜14:30

ベイステージ下田
「今年はお吉さんも一緒ぜよ!」
 〜確定申告初日に龍馬&お吉が登場!〜


(コメント)
 確定申告の受付初日、会場のベイステージ下田に、
 昨年と同様、e-Tax推進委員会の石島専吉委員長が
 坂本龍馬に扮し、申告会場を訪れました。
 「一人じゃ寂しい〜」との石島委員長のリクエスト
 を受け、特別に「お吉物語」の主人公、お吉さんに
 も登場願いました。(地元の芸者さんにお願いしま
 した)お吉さんの艶やかな姿は、龍馬以上に申告会
 場を訪れた人たちの目をひいていました。
 税務連絡協議会の役員の皆様、委員会のメンバーで
 構成する「税援隊」(海援隊に対抗して、勝手に名
 前をつけました)の皆様ももちろん一緒です。
 下田は、黒船来航によって、開国の歴史を育んだ町
 でもあります。龍馬もお吉も時代の最先端を駆け抜
 けた人物です。
 申告の黒船来航とも言える「e-Tax」。あなたも是
 非挑戦してみては如何ですか?毎年頭を悩ましてい
 た申告の夜明けがくるかもしれませんよ。
  

  e-Taxに関するチラシは こちら です。
H23.2.1(火)
13:00〜20:00

ホテル伊豆急
 第9回伊豆下田元気塾「伊豆の再生」
 〜「日本でいちばん大切にしたい会社」の
   坂本光司氏、アイエスエフネット渡邉幸義
   社長ら招き、経営者を中心に220名が参加〜

(コメント)
 2月1日、青年部会、女性部会の共催を頂き、第9
 
回目となる「伊豆下田元気塾」を開催しました。
 
「企業経営から地域再生を考える」をキーワードに
 坂本光司氏、渡邉幸義氏の基調講演と地元パネラー
 4名が参加するシンポジウムを企画し、一般の方々
 にも呼びかけをしたところ、220名と大勢の方がご
 来場になりました。坂本先生は「真の強者は弱者に
 優しい」と、経営において一番に守るべきは「社員
 とその家族」第二に「下請け企業などの社外の社員
 とその家族」であると強調、全国6000社以上も取
 材された経験から次々と「たいせつにしたい会社」
 の名前を挙げられました。途中から登場された、
 アイエスエフネットの渡邉幸義社長は、起業から10
 年で現在2000名近い社員を抱える奇跡の会社経営
 者で、障害者の方を1000人雇用し、給料を25万円
 を払うなどと公言されており、坂本先生の教えを実
 践し成功されている方でした。お二人とも、圧倒的
 な迫力で元気塾に相応しい内容でした。
 第二部のシンポジウムでは、地元パネラーとして4
 名が登壇し「協働と共有」「食の連携」「自然との
 調和」「心にごちそう」などのキーワードを掲げ、
 伊豆の再生に対する持論を展開され、ゲストパネラ
 −に法政大学大学院政策創造研究科のゼミ生である、
 高橋芳文氏(看板業)、小松みゆき氏(旅行代理店)
 の2名にも加わって頂き、熱い議論が交わされまし
 た。懇親会では、地元特産品を使った商品の数々が
 抽選会の景品として用意され、参加された企業が商
 品説明やPRタイムの為に壇上に上がるなど、最後
 まで「経営」と「伊豆」が感じられる元気塾となり
 ました。稲取温泉からは現在開催中の「雛の吊るし
 飾り」の展示や金目まんの試食、ニューサマーサイ
 ダーの試飲コーナーも設置され、賑わっておりまし
 た。この度の元気塾の設営につきましては、坂本光
 司氏の法政大学大学院政策創造研究科の皆様にも大
 変ご協力を頂きました。法人会ではこのご縁を大切に
 今後、2ヶ月に1回の割合で「元気塾」を開催し、
 今回の元気塾で完結出来なかった「伊豆の再生」へ
 の歩みを着実に進めて参りたいと考えております。
 翌日、坂本先生率いるゼミ生の方々は、挙V城カント
 リー工房と北川温泉のホテル望水さんを視察されまし
 た。カントリー工房さんのユニークな取り組み、社長
 の人柄、望水さんの社員の皆様が一体となったおもて
 なしに、坂本先生やゼミの皆様も大変感激して下さい
 ました。伊豆にも「たいせつにしたい会社」がある事
 を知って頂いて良かったです! 
H22.12.27(月)
10:00〜10:30

東伊豆町商工会

   親子税金探検隊作文表彰式
 
〜佐藤彩菜さん(小6)、山田悠那さん(小4)
      鈴木愛里さん(小6)が優秀賞〜
(コメント)
 8月に開催されました「第10期親子税金探検隊」

 
の作文表彰式を行い、3名が優秀賞を受賞しました。
 「消費税という言葉は知っていたけど、それが、税
 金とは知らなかった」「もし私が税金で何か作ると
 したら、誰でも使えるキレイなトイレを作りたい」
 「税金から小学生一人当たり1ヶ月7万円も負担し
 てもらっている。私は英語を習っていて、1ヶ月1
 万円です。英語教室の7倍だったのでびっくりしま
 した」「私が税金を払うときは、自分の大切な人々
 のことを思って
払いたいと思いました」など、優秀
 作品の作文には子供らしい視点でのコメントが随所
 に見られました。
 この経験が税金に対する理解への第一歩になってく
 れれば嬉しいです。おめでとう!

H22.12.6〜7
     (月、火)

東京方面
財務省会計センター
造幣局東京支局
新宿税務署
   女性部会親睦研修旅行(東京方面)
 
  〜新宿法人会女性部会の皆様と再び…再会の旅〜
(コメント)
  いつも恒例の秋の親睦研修旅行、今年は少し遅め
 の12月でした。心配された天気も快晴!季節の割
 には暖かな過ごしやすい2日間でした。1日目は太
 陽のサーカス団と呼ばれる「シルクドゥソレイユ」
 を観劇後、東京湾をイタリア料理を召し上がりなが
 らのディナークルーズ、2日目は財務省会計センタ
 −、造幣局東京支局、新宿税務署と「税」に関わる
 施設を見学しました。会計センターには前下田税務
 署長の上杉様が部長として、新宿税務署には、元下
 田税務署長の山本様が署長として勤務されており、
 大変良くご案内をして頂きました。会計センターで
 は1日に2〜3兆円のお金を動かすそうです。想像
 もつきませんね。造幣局では出来たての硬貨に「き
 れいね〜」という声が、ここでは勲章や金メダルな
 ども作られているそうで、熟練の職人さんも多くい
 らっしゃいました。そして、新宿税務署では新宿法
 人会女性部会の皆様がお出迎え…。そうです、新宿
 の皆様とは半年前に当地を訪れた際に交流会をして
 います。半年ぶりの再会です。久しぶりの山本節も
 聞くことが出来、心温まる歓迎を受け、感激、感激
 のひとときでした。新宿の皆様とは長いお付き合い
 になりそうです。充実&濃厚な2日間でした!
H22.12.1(水)
15:30〜19:00

ホテルコンコルド浜松
(社)浜松西法人会・会員交流会で下田PR!
 〜
「龍馬は下田から翔けた」講演会にて〜

(コメント)
  今年は龍馬、龍馬、龍馬の年でした。宝福寺の竹岡
 住職も5月の県連総会にて講演会をしたのがきっか
 けで、各会が来訪されたり、講演会に呼ばれたりと
 引っ張りだこ…この度は、浜松西法人会様の会員交
 流会の講師として呼ばれ、浜松西法人会様より、
 「どうせだから、下田のPRもしたら」との、あり
 がたいお言葉を頂きまして、何を隠そう、伊豆龍馬
 会副会長の遠藤青年部会長、私事務局と、下田の龍
 馬を連れて浜松へ行って参りました。
 さすがに浜松のお歴々が並んだ講演会場は独特の雰
 囲気に包まれ、竹岡ご住職も緊張のご様子…しかし、
 いつもの熱い、熱い竹岡節で締めくくると、会場も
 龍馬がそこにいるような熱さに…。流石です!
 会場後方にて龍馬グッズの販売を行ったり、下田か
 ら持ち込んだ地場産品の抽選会をしたりと、下田の
 PRをバッチリと行ってきましたよ。
 女性の参加者の方からは「龍馬さん、握手して」と
 下田の龍馬もモテモテ。龍馬伝は終わっても、やっ
 ぱり龍馬にはかないませんでした。
 
H22.11.25〜26
     (木、金)
18:00〜20:00
翌8:00〜10:00

下田ベイクロシオ
宝福寺
 友好法人会「長野県・(社)信濃中野法人会」
      
が当地を来訪!交流会&宝福寺視察

(コメント)
  当会の友好法人会である長野県の信濃中野法人会の
 皆様が1泊2日の日程で来訪され、一日目は宿泊先
 でもある下田ベイクロシオにて交流会を開催しまし
 た。双方入り乱れての懇親会は、久しぶりを感じさ
 せないほど友好的なムードで進行しました。
 2日目は、龍馬で話題の寺、宝福寺の竹岡幸徳住職
 に講話を頼み、見学と合わせて2時間近く滞在をさ
 れました。「唐人お吉」と呼ばれた女性の生涯…龍
 馬が飛翔したきっかけとなった歴史の面白さ…信濃
 中野の皆様はどなたも興味深げに聞いていらっしゃ
 いました。皆さんの真剣な眼差しに、大変勉強熱心
 な土地柄である事を実感致しました。
 最後は龍馬の木像の前でパチリ。別れがたい雰囲気
 の中、次の交流を誓い、バスが見えなくなるまで手
 を振ってお別れしました。
 それにしても、お土産でもらったキノコとリンゴ…
 いつもながら大変美味しくいただきました。
H22.11.16(火)
13:30〜20:00

下田東急ホテル
    「第35回伊豆下田税務大学」開催!
 
〜政治風刺の松崎菊也氏の話に会場は大爆笑!〜

(コメント)
  昭和51年から始まった「伊豆下田税務大学」もつい
 に今年で35年目を迎えました。正に継続は力なりで
 すね。今年も80名の参加の中、盛況に開催しました。
 第一講座は税務講話として、名古屋国税局課税第二部
 次長の「木どころ」様。「どころ」が平仮名なのは、
 珍しい漢字ゆえに登録がないもので…(「ツケ」とい
 うカタカナに上に横棒を一本引いて、「どころ」と読
 むそうです。皆さん、見た事あります?)やはり珍し
 い名前のようで、名前の由来からお話をして頂きまし
 た。又、アメリカ留学をされていた事から、資料には
 オバマ大統領の申告書の写しがあり、説明をして頂き
 ました。大変貴重なお話でした。第二講座は、風刺コ
 ント作家の松崎菊也氏の「この国の勘違いを問う!」
 でした。作家だけでなく芸人としてもライブ活動を積
 極的に展開している方だけに、歴代総理大臣のものま
 ねを混ぜながら、面白おかしくもどこか考えさせられ
 る見事な構成で、会場は爆笑がたえませんでした。
 第三講座は恒例の税務分科会、参加者は4ヶ所に分か
 れ、税金クイズなどにチャレンジしながら、大いに税
 についての疑問、質問をぶつけてもらいました。最多
 正解者には教室ごとに景品もプレゼントされました。
 最後はやはり懇親会、地域ごとに集められた地場産品
 を景品に抽選会も行われ、最後まで充実した税務大学
 でした。今後も、会員皆様に支持され、40、50年と
 続くような伝統行事でありますよう、頑張ります!
 
H22.11.14(日)
17:00〜20:00

下田中学校グラウンド
 「第7回伊豆下田法人会青年部会長杯
           争奪野球大会」開催!
  〜大逆転!南伊豆コンドルズがV2〜

(コメント)
 青年部会が主催する、中学生を対象とした野球大会の
 7回目が開催されました。開催当初は7チームあった
 この大会も今では4チーム…少し寂しくなりました。
 最近の中学生は何かと忙しく、学校行事との兼ね合い
 でチーム数も減少しているとか。それだけに、集まっ
 てくれたのは生粋の野球小僧。決勝戦は最後まで行方
 のわからない好ゲームでした。決勝戦は下田パンサー
 ズと南伊豆コンドルズ、4回を終わって6−1と下田
 がリードし、このまま逃げ切るかと思われましたが、
 南伊豆が最終回に追いつき、延長戦へ…。終わってみ
 れば17−11の大逆転勝利で南伊豆コンドルズが昨年
 に引き続き連覇を達成しました。
 今年で7年目を迎えるこの大会、最初に参加した子供
 たちはもう成人になっています。伊豆地区の野球の火
 を守るため、これからも応援していきます!
H22.11.9(火)
17:00〜20:00

松崎ボウル
民芸茶房
   「西豆支部親睦ボーリング大会

(コメント)
 毎年恒例の「西豆支部親睦ボーリング大会」が行われ
 て、町内の腕自慢(?)が集結しました。
 勉強会には出なくても、この大会には出てくるという
 常連さんも多く、和気あいあいとした雰囲気でした。
 2ゲームのトータルで競われますが、1ゲーム目に
 ストライクの連続で170〜180のスコアを出していた
 人たちを見て…これは優勝スコアはハイスコアで…と
 見ていましたが、2ゲーム目に100前後(?)あれ?
 そうです、皆さん体力が伴わないのでした(笑)
 2ゲーム目からは、あちらこちらで「いててて」とい
 う声が…日頃の運動不足が露呈したのでした…。
 表彰式は松崎の民芸茶房で行われましたが、優勝は毎
 年参加の女性の方、ハンデがあるとは言え、男性陣も
 もう少し頑張って下さいね。そういう私も2日後に筋
 肉痛が…せめて翌日に来て欲しかった〜(笑)
 さあ、来年に向けて今から体力作りをしましょう!
(多分、来年も同じことを言っているような気がする)
H22.11.7(日)
10:00〜14:30

伊豆アニマル
キングダム
 「親子TAXハイキング税キング12」
 
 〜今年は過去最高の600名が参加〜

(コメント)
  「税キング12」が今年4月にリニューアルオープン
 した「伊豆アニマルキングダム」で開催されました。
 1週間前に大型の台風が通過し、晴れが続いていただ
 けに当日の天気が心配をされましたが、曇りのち晴れ
 で、風も無い大変過ごしやすい秋の一日でした。開催
 から12年間、雨による中止は一度もありません。特
 に今年は過去最高の600名のご家族が参加しました。
 700名を超える申し込みを頂きましたが、運営上の
 関係で先着順にてお断りをさせて頂きました。年々参
 加者が増え、主催側としては嬉しい限りです。
 内容は例年恒例の税金クイズ15問に、アニマルキン
 グダム出題の動物クイズ10問、最後は運次第のサイ
 コロゲームで合計点を競います。「こんな問題わから
 ないよ〜」という問題にも意外なほど正解率が高く、
 出題された税務署の方も驚いていました。流石にリピ
 −ター率90%以上を誇る「税キング」です。常連さん
 の傾向と対策には恐れ入ります。賞品も、会員企業か
 ら提供されたテレビ、ゲーム機、デジカメ、ペア宿泊
 券など豪華な品がずらり。表彰式と抽選会は歓声が入
 り混じる中で行われました。家族が力を合わせる姿…
 一緒に一喜一憂する姿…これが税キングの醍醐味!
 アニマルキングダムでは、今年からライオンなどの肉
 食獣も見られるようになりました。特に、日本の動物
 園でも飼育している所が少ないホワイトタイガーは必
 見です。(4頭も飼育している施設はここだけだそう
 ですよ、新設のレストランではホワイトタイガーを目
 の前にしながら食事が出来ます)優勝、準優勝はいず
 れも東伊豆町から参加のご家族。やはり地元は強し!
 でした。来年も楽しみにしてて下さいね。
H22.10.17(日)
9:00〜13:00

青野川ふるさと公園
    〜税を考える週間PR事業〜
    
フェスタ南伊豆に参加

    サッカー元全日本代表、名波浩氏も参加

(コメント)
  「税を考える週間」を翌月に控え、当法人会の南伊豆
 支部が主体となって、「フェスタ南伊豆」に税のPR
 ブースを設置しました。ゲーム機やお米などが当たる
 税金クイズコーナーでは、税金の種類は何種類?税金
 がかからないものは?など税に関するクイズが用意さ
 れ、解答を聞いた参加の方からは「そうなんだー」と
 いう声がたくさん聞かれました。隣では、こちらも恒
 例の「輪投げコーナー」が大行列!小さなお子様から
 お年寄りまで、楽しんで頂きました。
 今年のフェスタには、特別ゲストとして、サッカーの
 元全日本代表の名波浩氏も参加。隣のコートでは、地
 元のサッカー少年たちが一緒に汗を流していました。
 これだけの超一流のサッカー選手に触れる機会は早々
 ありません。子供たちにとっても忘れられない一日に
 なったのではないでしょうか。
 それにしても、抽選会の最後の賞品はPSPという事
 で子供たちは大盛り上がりでした。会場に居なければ
 賞品がもらえないというルールでしたが、長田会長が
 4回引いても当選者が現れず、気が付くと、会長はす
 っかり子供たちに囲まれてましたね〜大丈夫でした?

H22.10.13(水)
10:30〜12:00

下田 宝福寺
(社)三島田方法人会女性部会の皆様が来訪
   〜「下田と龍馬」の話を聞く〜


(コメント)
  (社)三島田方法人会女性部会の皆様が、バス1台
 で当地にお越しになりました。きっかけは、今年5
 月の県連総会で、宝福寺の竹岡住職様による講話、
 「下田と龍馬」を聞いて、是非伺ってみたいとの意
 向により訪問の運びとなったそうです。伊豆下田か
 らもお迎えに役員が参上致しました。
 今年の龍馬ブームで講演を頼まれる事が多くなった、
 竹岡住職さん、「負の心を捨て去る」龍馬の生き方
 になぞらえ、他人を変える事は出来なくても、自分
 を変える事は出来ます…など、ご住職ならではの説
 法に、今回で2回目という役員の方からも、「鳥肌
 がたつくらいの感動をおぼえました」と講話の内容
 に大満足のようでした。又、このお寺は「唐人お吉」
 で有名な「斉藤きち」さんの菩提寺でもあります。
 誰も引き取り手のなかったお吉さんのご遺体を、お寺
 が潰れることを覚悟で葬られた、竹岡住職の祖父、
 竹岡大乗氏のお話や、隠されたお吉さんの逸話など、
 同じ女性として大いに感じるところがあったのでは
 ないでしょうか。
 三島田方の皆様、又のお越しをお待ちしております。
H22.9.8(水)
10:30〜14:00

加増野ポーレポーレ
 「体験型研修会」〜ピザ&味噌作り〜

(コメント)
  女性部会恒例の「体験型研修会」が、下田の体験型施
 設「加増野ポーレポーレ」において行われました。
 この研修会では、皆さんが気軽に体験できるジャンル
 を選んで開催されていますが、今年は石釜焼きのピザ
 と味噌作りに挑戦です。
 ピザは生地作りから、トッピングに、トマト、玉ねぎ
 ピーマン、ベーコンとピザの王道が用意され、石釜で
 焼き上げました。生地の大きさから具の置き方まで、
 同じ材料でも個性が出るものですね。でも石釜で焼い
 たピザは絶品でした。本当は持ち帰りだったんですけ
 ど、結構その場で食べていた人もいましたよ。
 昼食は手打ちそばを頂き、午後に味噌作りにも挑戦し
 ました。味噌は大豆の煮たものと米麹と塩などを混ぜ
 る工程を体験しましたが、力の入る作業のようで、
 皆さん一生懸命混ぜていました。出来上がりは3ヶ月
 後という事で、お楽しみは12月頃だそうです。
 皆さん待ちきれない様子でしたが、楽しみですね。
H22.8.24(火)
9:00〜14:10

下田警察署
下田消防署
下田税務署
下田海上保安部
下田東急ホテル
 「第10期親子税金探検隊」
〜東伊豆、河津地区の小学生21名が参加〜


(コメント)
 例年にもまして猛暑が続く8月24日、東伊豆、河津
 地区の小学4年から6年生21名と保護者の方が参加
 して夏休み恒例の親子税金探検隊が結成されました。
 税金探検隊も早いもので今年で10年目を迎えました。
 暑い中ではありましたが、下田警察署、下田消防署、
 下田税務署、下田海上保安部などを回り、税金の使わ
 れ方についてまずは実感してもらいました。
 警察署では恒例のパトカー、白バイの体験乗車、110
 番システムの説明、下田消防署では消防車、救急車の
 見学から消防士の訓練施設など、下田海上保安部では
 今年新しくした巡視船「あまぎ」を見学させてもらい
 ました。消防署では若い消防士さんへの質問で、「独
 身ですか〜、彼女はいますか〜」など、おいおい、税
 金と関係あるのか?という質問も飛び出しました。
 警察官の方にしてもそうですが、普段なかなか話をす
 る機会も少ない子供たちにとって、優しいお巡りさん
 や消防士さんに身近に接する機会でもありました。
 この経験の中から、将来の公務員が生まれるかもしれ
 ませんね。
 租税教室では、法人会製作の「けんたくんの大冒険」
 を見て、保田法人統括官様による税の勉強会が行われ
 ました。税金クイズに大いに盛り上がりました。
 最後は、実際に1億円分のお金を実感してもらおう
 と、1億円と同じ重さのレプリカを用意し、子供たち
 全員が興味深げに持ち上げ、お金の大切さをその重さ
 に感じていたようです。
 夏休みもあとわずか、心に残る税金探検隊でした。
H22.6.23(水)
 13:30〜17:00

下田東急ホテル
「伊豆下田元気力アップセミナー」開催!
  〜西澤講師、4度目の登場!〜


(コメント)
 社員教育の観点から毎年恒例となっている「伊豆
 下田元気力アップセミナー」を開催。講師には本
 講座を4年連続でお願いしている西澤浩二氏。当
 法人会が社員教育の分野で最も信頼している先生
 です。休憩を挟みながら3時間の長丁場でしたが、
 マイクなど使わず、思わず引き込まれてしまう西澤
 氏の情熱と、ゲームなどを織り交ぜ、巧みに受講生
 に一体感を持たせるなど、今年も流石の内容でした。
 「明日が来ると当たり前に思うな」この西澤氏の
 言葉に、今を一生懸命に生きろという熱いメッセー
 ジを感じました。終了後に回収されたアンケートの
 中には「WBC以来熱くなれました!」など感動の
 声が寄せられたほどです。又来年も…と思ったのは
 私だけではなかったはずです。
H22.6.15(火)
 〜6.16(水)

ホテル伊豆急

「伊勢法人会女性部会」との情報交流会
  〜3回目、15年ぶりの再会!〜


(コメント)
 新宿法人会の皆様が来訪されてから2日後、伊勢
 法人会女性部会の皆様が来訪されました。伊勢の
 皆様とは平成7年に当部会が伊勢へ訪れて以来、
 15年ぶりの交流会となりました。情報交換会で
 は、租税教育、社会貢献といった活動内容について
 の発表、質疑応答が行われました。伊勢では、会員
 拡大の方策として、初年度は会費無料の体験入会を
 勧めているとのこと。この為か、会員がグンと増え
 たそうです。大変参考になるお話でした。
 懇親会では、伊勢の皆様による、衣装を持ち込んで
 の演芸大会に大盛り上がり。伊豆下田法人会も混ぜ
 て頂いて本当に仲良くなりました。伊勢の皆様のパ
 ワーと芸に圧倒されながらも、最後は「星影のワル
 ツ」で、伊豆下田流に皆様と手を繋ぎ、伊勢と伊豆
 が一体になりました。
 翌日は宝福寺の前の坂本龍馬像の前でパチリ。
 前日、交流をした伊豆下田のメンバーの中に、松崎
 のお菓子屋さんがいた事から、旅行の行程を変更し
 てまで、その店に立ち寄って頂き、たくさんのお土
 産を買って頂きました。伊勢の皆様の心意気と友情
 に本当に感謝します。次は伊勢に伺います!

H22.6.12(土)
 〜6.13(日)

下田東急ホテル
 「新宿法人会女性部会」との情報交流会
 〜「ふれ愛ガイドマップ」がきっかけ〜


(コメント)
 女性部会発行の「ふれ愛ガイドマップ」がきっか
 けで、新宿法人会女性部会の皆様が来訪され、情報
 交換会、交流会が行われました。地域性の異なった
 両部会でしたが、ご商売のこと、地域のことなどを
 交えた自己紹介が盛り上がり、出会って30分経過
 した頃にはすっかり親しくなっていました。
 新宿の皆様は、1日目、宝福寺、あじさい祭りを見
 学され、2日目は遊覧船のサスケハナ乗船、上原近代
 美術館、河津バガテル公園、峰温泉大墳湯公園、伊豆
 東ワインの工場見学、試飲、オレンヂセンターなど、
 盛りだくさんの日程でしたが、遊覧船で下田港を一望
 ながら幕末の歴史に触れ、鮮やかに咲いたあじさい、
 バラの花に目をみはり、東洋一と言われる墳湯の吹き
 上げに歓声をあげる等々、有意義な2日間ではなかっ
 たかと思います。
 互いに再会を誓い合いましたので、今度は新宿に伺お
 うと計画中です。それにしても、女性部会の皆さんが
 元気一杯なのは、全国共有のようですね。
 新宿の皆様、お疲れ様でした!

 
H22.5.28(金)
14:00〜18:30

静岡グランドホテル
中島屋
 「県連青年・女性総会」にて下田をPR!
   〜下田と龍馬の歴史を知って!〜


(コメント)
 静岡県法人会連合会が主催する、県連の青年部会
 と女性部会の総会に合わせた、合同講演、懇談会が
 開催され、講演会に、県からの要請で「下田と坂本
 龍馬」をテーマに伊豆龍馬会会長、宝福寺住職の
 竹岡幸徳氏が呼ばれた事から、下田と龍馬をアピー
 ルしようと、下田からの参加者が「下田龍馬伝志援
 隊」に扮し、龍馬グッズなどの抽選会を行いました。
 竹岡氏の講演は、下田と龍馬の歴史に触れながら、
 負の心を捨て、常に前向きに生きた龍馬の精神に学
 ぼう!と力強く語るなど、聴講者にも大好評でした。
 まだまだ知られていない、下田と龍馬の歴史…。
 懇談会でもその話でもちきりになりました。
 龍馬の風に乗った下田の観光PR大作戦!まずは大成
 功でした。皆さん、下田でお待ちしていますよ! 
   
H22.5.21(金)
15:30〜20:00

下田東急ホテル

 「第22回通常総会」開催!
    〜笑いとビジネスを学ぶ〜


(コメント)
 第22回通常総会が、下田東急ホテルにおいて、
 会員70名の参加を得て開催されました。
 長田会長は冒頭の挨拶で、「下田は龍馬で沸き立っ
 ている。大いにこれを観光のはずみとしてもらいた
 い。又龍馬の作った亀山社中は日本で初めての株式
 会社と言われている。今こそ、龍馬の精神に学び、
 法人企業が一致協力をして時代を切り開いていきま
 しょう」と力強く述べられました。
 総会終了後は、吉本興業の子会社である吉本倶楽部
 の営業プロデューサーの石田哲郎氏を招いて、吉本
 興業の社風、テレビで活躍している芸人の方々の裏
 話から笑いとビジネス、笑いと健康の関係性につい
 てなど、興味深い話が多く聞かれました。
 暗い世相、ニュースが多い昨今ですが、笑う門には
 福来る!皆さんも笑うことを忘れちゃだめですよ! 

 
H22.5.12(水)
15:30〜20:00

稲取銀水荘
 「平成22年度青年部会通常総会」開催!
 〜「おもてなしの心」と「龍馬の心」を学ぶ〜


(コメント)
 青年部会の平成22年度通常総会が稲取銀水荘に
 おいて開催され、会員45名が参加をしました。
 総会の議案、事業業報告、決算、事業計画、予算
 などが上程され、意義なく可決承認をされました。
 総会終了後は、「おもてなしの心」と題して、青
 年部会の担当副会長でもあり、伊豆を代表する旅
 館であるホテル銀水荘の加藤昌利社長の話しを伺い
 ました。従業員の満足なくして、お客様にご納得
 頂けるサービスは出来ないと、従業員の福利厚生
 施設(寮、保育所、塾など)を経営の柱に添える
 など、日本一のサービスを目指す企業の姿勢が伝
 わってきました。その後、「下田と龍馬」という
 タイトルで、伊豆龍馬会の竹岡幸徳会長による講話
 も行われました。竹岡会長は下田と龍馬との歴史を
 語りながら、負の心を捨て前向きに生きること、
 それはすなわち龍馬の心であり、夢を持つことの
 大切さを忘れてはならないと、力強く語られ、
 その熱く語る竹岡氏の言葉に、青年部会一同が引
 き込まれました。「不況、不況」と言葉にしがち
 ですが、こんなに近くに素晴らしい企業があり、
 夢を語る歴史があることを知った一日でした。
 もちろん、懇親会も盛り上がりましたよ!
H22.4.28(水)
15:30〜20:00

下田東急ホテル
 「平成22年度女性部会通常総会」開催!
  〜「愛されるお店」の極意を学ぶ〜

(コメント)
 女性部会の平成22年度通常総会を下田東急ホテル
 において開催し、会員60名が参加をしました。
 総会では、昨年度の事業報告、決算、事業計画、
 予算などが上程され、意義なく可決承認をされまし
 た。事業報告では、昨年、機関紙「ふれ愛」に変え
 て「ふれ愛ガイドマップ」を発行し、関東近県の
 約200法人会に配布したところ、6月に新宿法人会
 の皆様、伊勢法人会の皆様が来訪になる旨の報告も
 ありました。記念講演は、1000店以上ものお店を
 取材、レポートした経験のあるタレントの末広響子
 氏を招き、「愛されるお店、愛されないお店の違い」
 というテーマでお話しを伺いました。末広氏が話さ
 れたポイントは5つ、挨拶、笑顔、コミュニケーシ
 ョン、清潔感、おもてなしの心です。末広さんは、
 「本当に当たり前の事を何度も言います」と繰り返
 し言っていました。「灯台下暗し」と言いますが、
 この「当たり前」が中々出来ない事なのかもしれま
 せんね。ただ、女性部会の明るさ、元気にはびっく
 りしていました。懇親会では、会員の藤間紫風さん
 が坂本龍馬の踊りを披露。翌日に誕生日を迎える
 末広さんのサプライズバースディもあったりと、
 やはり、女性は強く優しいものだと実感しました。 
H22.4.13(火)
19:00〜21:00

H22.4.15(木)
19:00〜21:00

H22.4.17(土)
13:00〜17:30
法人会事務所
  「戦略☆社長塾」開催!
  〜3日間、8時間以上も熱心に受講〜

(コメント)
 下田支部主催の研修事業として、「戦略☆社長塾」
 を3回にわたり開催致しました。本講座は、ラン
 チェスター経営の竹田陽一氏のDVDとテキストを
 基に、徹底的に経営についての議論をして頂く形で
 行いました。塾長には近在の佐藤雅英税理士が、こ
 のプログラムの塾長登録をしている事から塾長をお
 願いし、少数精鋭で行いました。
 流石に長時間を承知で参加頂いた、勉強熱心な方々
 ばかり、営業面、人材面、財務面など話は経営全般
 に及び、又異業種という事もあってか話も弾み、毎
 回、「え!もうそんな時間」という声が出るほど、
 時間を超過する熱さに溢れていました。
 最後は懇親会付きでしたが、お酒の席でも経営談義。
 業種、規模は違っても経営者の悩みは共通ですね。